手汗 改善 対策

マウスやキーボードが手汗で汚れる人の対策

keyboard

手汗をたくさんかく人の悩みとして最近多いのがパソコン関係です。

 

自分専用のパソコンであればマウスやキーボードについた手汗を拭きながら何とか操作することはできますが、会社や学校などで共用のパソコンを操作しなければならない場合などが困りますね。自分が使った後は他の人には触られたくないと思ってしまいます。

 

キーボードやマウスへの手汗対策としては、キーボードやディスプレイなども拭くことができる専用のクロスを使えば、汗も指紋もそれなりに綺麗になります。
私はこんなクロスを使っています↓

 

 

ハンカチで拭くのも無いよりは良いのですが、やはりこのような専用のクロスは繊維が細かいので、機器に傷がつく心配もないですし、なにより手汗を綺麗にふき取ることができるのでおすすめです。

 

 

あと、根本的な手汗に対する対策としては、いろんな方法があるのですが、私も使っているのが「手汗専用パウダー」です。手にさっと塗るだけで、しばらくは手のベタベタが気にならなくなります。

 

こちら↓の記事にその手汗対策専用パウダーのことが書いてありますので、気になる人は見てみるといいかもしれません。

 

⇒⇒⇒一番簡単で効果のある手汗改善方法は?