スマホが手汗でうまく動かない時の対策は?
スマホを人差し指で操作すると、汗が画面に付着してうまく操作できない時があります。
私はいつもハンカチで手を拭いてからスマホをいじりますが(もちろん時々画面も拭きます)、お気に入りのゲーム 「つむつむ」をやっていると熱中するのと、途中で手を拭けないのとで段々と手汗が画面について思うように操作ができなくなる時があります。
悩んだ末、電車で隣の人が「タッチペン」を使っていたのを見て、これなら手汗の対策になるかな、と思ってamazonでタッチペンを買ってみました。
でも、今まではずっと人差し指でゲームをやっていたので、何だかしっくりきませんでした。そのうち慣れるのかな・・・と思って頑張ってみたのですが、やっぱりしっくりこなくて、1週間くらいは我慢してタッチペンで操作してみたのですが、やはり人差し指で操作するように戻ってしまいました。
なので、スマホのゲーム(つむつむ)に熱中すると手汗で画面がベトベトになる状態は改善できていませんでした。
友達にもそのことを相談してみたところ、手汗については友達も同じ悩みをもっていたそうなのですが、「手汗専用パウダー」というのを使うようになってからは、スマホのゲームをやっても手汗のことはあまり気にならなくなったそうです。
こちら↓の記事にその手汗対策専用パウダーのことが書いてありますので、気になる人は見てみるといいかもしれません。